PROFILE

古場 一弘 Kazuhiro Koba
グラフィックデザイナー
1981年長崎県諫早市生まれ。九州デザイナー学院卒業後、いくつかの会社を経て、2022年に独立。小さい頃から絵を描くことが好きな子供だったと思う。両親が地元の印刷会社で働いていたことも影響してか、広告というものが周りにあった。父は営業職をしていたので、小さい時にデザイン事務所や画家さんのお宅にお邪魔していた。今思えば、この辺りくらいからデザイナーに憧れていたのかもしれない。小学生のときは、流れで地元のソフトボールチームで弱小チームのピッチャー。中学生のときは、スラムダンクに憧れてバスケ部に入部。先輩がヤンキーで、ほぼ幽霊部員に。高校生のとき、近くのスーパーで魚屋のバイトを始める。高校卒業後、福岡に行くことを店長に伝えると、魚屋の福岡支店を紹介(寮完備)してもらい、魚屋で働きながら学校に通う。スーパーの魚屋の経験でPOPの大切さに気づく。九州デザイナー学院卒業後、看板屋に就職。退職後サウナ好きは知っているウェルビーというサウナ会社の企画室に10年ほど所属。今ではメジャーな言葉、「ロウリュ」を日本でもいち早く導入し、九州初の「ロウリュ」を立ち上げる。フィンランド語のロウリュを「ロウリュウ」にするのか「ロウリュ」にするのか、日本語読みを統一することも良い経験に。その後、同級生がデザイン事務所を設立するタイミングで一緒に働き、ここで多くの商業施設デザインを担当。その経験が今現在の仕事にも繋がっている。
マエダトデザインでは、クライアントの立場に立ち、一緒にデザインを作り上げていくことを理念に、紙かデジタルかではなく、紙もデジタルも必要という考えで広告と向き合っています。
[制作範囲]
グラフィックデザイン
ロゴ・名刺・ポスター・DM・パンフレット・パッケージ・新聞広告・雑誌広告・商品カタログなど
ホームページ制作
企画・デザイン・ホームページの更新・保守・運用など
マエダトデザイン
〒815-0083 福岡市南区高宮2-22-27 502
http://maedatodesign.jp